ダイソーのスープは具沢山!トッピング食材も含めて全種類紹介するよ

2021年4月15日

ママ
ママ
今日のスープはいつもより具だくさんね~!
この前キャンプの買い出しでダイソーに行った時に、時短料理用に使えると思ってついで買いしといたんだ~!
パパ
パパ
ママ
ママ
へ~!たしかにスープ系は家でも使えるし、保存や持運びに便利だからアウトドア用にも良いわね!
そうそう!ダイソーにはスープ系の商品も豊富だし、トッピング食材もイロイロあって楽しいんだよ!
パパ
パパ

こんにちは!一人暮らしの頃は野菜の摂取をスープ料理に任せっきりだった手抜き料理人のリサッチです。

一人暮らしの頃は、調理器具が鍋だけで洗い物が簡単だしスグに食べらるからという理由で、自炊といったら「ぶっかけうどん」が9割の生活をしていました。

そんな危険な食生活を送っていた私に光を与えてくれたのがスープ料理で、野菜や肉、キノコなどイロイロ入れて混ぜるだけで、栄養も取れて美味しくなってくれるスープ料理はまさに私のような手抜き料理人の救世主でした!

結婚した今では家でスープを作る事はなくなってきたのですが、先日ダイソーにキャンプの買い出しに行った時に、スープ系の売り場を目にして

 

パパ
パパ
むむむっ!スープ料理ってアウトドアの時短料理に使えるじゃん!

 

と思いつき、ダイソーに売っているスープ関連商品を念入りにリサーチして家で試しに調理してみる事にしました。

ということで、今回の記事ではダイソーに売っていたスープ関連商品や簡単にボリューミーに仕上げる事ができるトッピング食材などについてアレコレ紹介していきたいと思います。

それではどうぞ!

 

 

ダイソーのスープ系食品を全部紹介するよ

まずはダイソーに売っていたスープ系食品の全体像をお伝えするために、売り場の写真をまじえてスープ系商品を全部ご紹介していきたいと思います。

温めるだけのレトルト系

◆レトルト系のスープ食品◆

  • ミネストローネ
  • クラムチャウダー
  • コーンスープ

レトルト系のスープ食品は「Hachi」のロゴの「ハチ食品」さんの商品3種類が売っていました。

内容量は1袋一人前で180g。価格はもちろん100円です。

溶かすだけのスープの素系

◆粉末&ペースト系(洋風)◆

  • ポタージュ
  • つぶコーン
  • かぼちゃのポタージュ

粉末状のスープの素(洋風)は「ポッカ」さんの商品3種類が売っていました。

1箱に3袋入りで、価格は100円です。

 

◆粉末&ペースト系の味噌汁の種類◆

  • わかめ
  • しじみ
  • あさり
  • かに
  • 赤だし
  • なまねぎ

粉末やペースト系の味噌汁の種類は特に豊富で、好みや目的に合わせてイロイロ選べそうですね。

価格はどれも1袋100円でした。

スープのトッピング調味料&食材

◆スープの味を深める調味料◆

  • パセリ
  • ブラックペッパー
  • ねぎ
  • ごま
  • 七味唐辛子
  • オリーブオイル

ダイソーには調味料の種類も豊富で、中にはスーパーではあまり見かけない「100均サイズに合わせた小瓶の調味料」などもあります。

 

ママ
ママ
我が家では定番になっている、ダイソーの100円サイズのオリーブオイルはコスパも良いし持運びにも便利よ!
ダイソー商品レビュー記事

 

スープのトッピングでちょっと使いたい時にも便利ですし、特に一人暮らし用やアウトドア用としては「少量で買えるダイソーの調味料売り場」はオススメですよ!

 

◆ダイソーに売っていたパスタの種類◆

  • パスタ(麺タイプ)
  • ペンネ
  • マカロニ

ダイソーには洋風スープのトッピングに最適なパスタ系の食材も豊富に揃っていましたよ!

ミネストローネやクラムチャウダーなどの洋風のスープはパスタとの相性が良いので、手軽にボリュームを増やす事ができる食材ですね。

 

スーパーに比べてコスパはどうかな?

近くのイオンや、「まいばすけっと」などのスーパーに行ってレトルトスープや粉末スープの価格相場をみてきたところ、ほとんどの商品がダイソーと変わらず100円前後(税抜き)で販売されていました。

もちろん、「日替わりセール品」や「トップバリュー」などのプライベートブランド商品のように、スーパーの方が安く手に入る商品はありますが、今回私がダイソーで買った「ハチ食品」などのメーカーブランドがある商品については、スーパーでも100円前後で売られていることが多く、価格差はほとんどありません。

 

ママ
ママ
ダイソーの食品のほとんどは、意外とスーパーと同じくらいの価格で販売されているのよね。

 

私も最近までは、ダイソーの食品系の商品の販売価格はコンビニ価格のように、スーパーより割高に設定されていると思っていましたが、そんなことはなくて、今回のレトルトのスープや味噌汁のように、ダイソーで買ってもスーパーで買っても価格はほとんど同じ場合が多いんですよね。

なので、ダイソーに行った時に食品コーナーで美味しそうな商品を見つけたら「スーパーで買った方が安いかも?」なんて心配はせずに、ササっとダイソーで食品の買い物も終わらせて、そのまま家に帰る。という流れが時短にもなるので個人的にはオススメですよ!

 

手抜き料理の味方!ミネストローネを買ってみた

ダイソーのスープ系の食材をジックリと見てまわって私が一番気になったのはレトルト系のスープ食品でした。

理由は「粉のスープに比べてコスパが悪すぎないか?」という疑問があったからです。

◆レトルトはコスパが悪い?◆

  • 粉末スープ1箱 → 3杯分
  • レトルトスープ1袋 → 1人前

粉のスープは100円でお湯を足すだけで3杯~8杯分あったりするのに、レトルト系は1人分180gで100円ですからね。

「これは買って確かめてみよう!」と思いさっそくレトルトスープのミネストローネを買って家で作ってみました!

ダイソーで買ったスープ食材と調味料

◆ダイソーで買った食材と調味料一覧◆

  • レトルトのミネストローネ
  • ペンネ
  • オリーブオイル
  • パセリ

今回は、私のアウトドア料理の実験も兼ねてレビューをしていきたいと思います。

なので、手軽にボリュームのあるスープを作る事を狙って、ミネストローネにペンネを加えることにしました。

 

チェックポイント!

ミネストローネの調理方法を確認するために、パッケージの裏面を見るとレトルトのスープは電子レンジでも調理ができるというメリットを発見しました!「電子レンジだけで調理ができちゃう!」というのは粉末スープには無いメリットですね!

 

100均スープ完成と気づき

それでは調理の様子を画像付きで紹介していきますね。

画像調理内容
事前にペンネを
水につけて
1~2時間
つけておく。
ミネストローネを
鍋に入れる。
レトルトだけでも
具が多いことに
驚く!(※1)
ダイソーではない
ですが、大豆を
見つけて投入。
水につけておいた
ペンネを投入。
(写真の左側が
乾燥ペンネ、
右側が水を含んだ
ペンネ)
オリーブオイルを
入れる。
パセリを入れる。
ダイソーの食材で
具沢山スープ、
ミネストローネの
完成!

 

チェックポイント!(※1)
調理の様子の2番目の画像はレトルトスープの中に最初から入っていた具材だけです!てっきりスープの液体だけ入っていると思っていたのですが、割と大き目の具がたっぷり入っていることに驚きました!これも、粉末スープにはないメリットですね!

 

こうしてダイソーの100円レトルトスープを開封して作ってみるまでは、「粉末のスープ食品に比べて割高だな~」っと思っていましたが、実際に調理してみて食べてみると、トッピング無しでも充分に具が入っていて、味も美味しかったので1人前100円というのも納得ですね!

レトルトのスープを温めるだけで、玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、ズッキーニ、セロリといった具材がゴロっと入った温かいスープが飲めるなんて、、、お父さんはまたダイソーで良いもの見つけちゃいましたよ!笑

 

ココちゃん
ココちゃん
すごーい!お料理できるパパかっこ良い~!!
料理って言えるほどの事じゃないでしょ~!っと分かっていても、やっぱり温かいスープが出てくると嬉しくなっちゃうわね!
ママ
ママ

 

ダイソーにキャンプや登山の買い出しに来た時にはレトルトスープやコンパクトなトッピング食材をカバンに忍ばせておいて、休憩の時にササっと今回のようなボリューム満点のレトルトスープをみんなに作ってあげたら、ポイントアップに間違いないですね!

もちろん、家でもママが疲れてそうなタイミングを見計らって、朝食や軽めのお昼に時短でスープを作ってあげたら喜んでくれそうです!

 

ダイソーにはスープに使える具材もいっぱい!

今回の記事ではダイソーのスープ系食品とそのトッピング食材や調味料について詳しくご紹介していきました。

 

ママ
ママ
ダイソーは安くて良い物があるんだけど1つの商品のためだけに行くのって、なんだか時間がもったいない気分になるのよね~。。。

 

ママの言う通りで、100均で安く買いたい物があっても、「1個のためにダイソー行くなら高くてもコンビニで済ませちゃお」っとなるんですが、今回のようにダイソーで使える食品がある事を知っていると、ちょっとしたご飯の買い出しも一緒に済ませられて時間を有効活用できるのでオススメですよ!

 

ダイソー関連記事




ココちゃん
ココちゃん
他の記事もあるよ!
ダイソー記事一覧

ダイソー関連の記事はドンドン増やしていきたいと思っていますので、是非またブログに遊びに来てくださいね!

それではまた!